2025年4月16日(水) 食べる炭酸
ちょっと写真がぼけぼけで申し訳ないですけれども。 ![]() 「食べる炭酸」というキャッチコピーが気になったので買いました。『弾けるしゅわしゅわ』。アイスです。 どういうことだと食べてみてびっくりしました。確かに。確かにこれは炭酸だ。どうなってんだこれ。成分表示見てみたら「炭酸」って書いてありました。どうなってんだ本当に。 何がしゅわしゅわパチパチしてるんだろうと思って、よくよく検証しながら食べてみたんですが、どうもアイスの中に含まれている氷の粒、こいつが炭酸ぽい。ガリガリかみ砕かず、舌の上に置いて溶けるまで待ってみると、炭酸のしゅわしゅわが感じられました。炭酸水をそのまま凍らせたのかな。よくわかんないけど凄い技術だ。 ただこれキャンディーアイスなので、あんまりゆっくり炭酸のしゅわしゅわを楽しんでいられないのが難点ですね。アイス溶けちゃう。 |
2025年4月18日(金) あくまでサポート
あえてちゃんとは書いていなかったけど、今の仕事って、3月末に終わったプロジェクトの後始末をずるずる振られて、オフィスの最終退出者に今月でもう5回くらいやっていて、昨日なんて終電で、残業時間が天元突破しそうな勢いになっていて、そんな状況がもう半月続いていて、何より恐ろしいのはオイラはそのプロジェクトの正式なメンバーではないという点。 ちなみに明後日の日曜は休日出勤決まりました。 納得行かねぇー。 |
2025年4月19日(土) 2025年春アニメ
今期のオイラのアニメ事情はこんな感じです。 ・真・侍伝 YAIBA ・Summer Pockets ・スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ ・ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる YAIBAは昔アニメ観てたから、サマポケはkeyだから、スライム~は第一期観てたから、ゴリラの神はゴリラだからという理由で観ているので正直あんまり楽しみにしているってほどのものではないんですが、まぁ今のアニメってそうそうクオリティ上のハズレはないからね。好みの合う合わないはあっても。楽しく観ています。 この中では唯一サマポケだけ本当にあらすじすら知らないので、マジで気持ちの持っていきどころが未だに分かっていません。keyだからどうせただのゆるゆる日常系ではないとは思うけど。また人が死んだりループしたりすんのかな。 |
2025年4月20日(日) 平穏な休日
休日出勤してきた。 ほぼずっとオイラ一人しかオフィスにいなませんでした。どうも、主(ぬし)です。 ただ今日はオフィスに非常扉と非常シャッターの点検が来るという情報があったので、仕事してる後ろでガーガーうるさかったりするのかなぁ、打ち合わせ中は勘弁してほしいなぁと思ってたら、来て10分で終わって帰っていきました。早。 まぁそんな感じで仕事自体は恙なく終了し、オイラも定時くらいの時間に退社。休日出勤という点を除けば平穏な一日だったと思います。 あ、そういえばそのあとヨドバシカメラで貧血起こして一瞬意識失って倒れたりしました。(どこが平穏 |
2025年4月21日(月) 意識飛んだ話
んじゃ昨日意識飛んだ話しましょうか。 休日出勤でお仕事した後、ヨドバシカメラに寄って仕事で備品として使うLANケーブルを買おうとしたんですね。 しゃがみこんでしばらく物色していると足が痺れてきたので、一旦立ち上がって足を伸ばしたところ、スーッと頭の血の気が引いていく感覚。 あ、これは貧血だ。 でもまぁこれはよくあることなので、落ち着いて近くの壁を掴み、体を支えて頭の血が戻ってくるまでやり過ごせば耐えられます。慣れたものですよ。こうやって近くの壁を掴m あ、これ壁じゃねぇや。ただのポップだ。 : 店員「お客様、大丈夫ですか!? お客様!」 オイラ「!? ……あっ。大丈夫です。大丈夫です。ただの貧血です」 やばい。いつの間にか倒れてた。倒れた記憶がない。意識飛んだ。あと最後に掴んだポップが取れて落ちてた。店員さんすみません。 店員「本当に大丈夫ですか? そちらに椅子がありますのでよろしければ休まれては…」 オイラ「いえいえ、本当に大丈夫です。すみません、ありがとうございます。 …あ、ついでにお聞きしていいですか。この商品、同じものもう一つないですかね?」 店員「あ、はい、確認します…」 改めて文章で振り返ってみると、さっき倒れたばっかりの奴が普通の会話してくるのだいぶ怖ぇな。 その後気付くと左足の膝横あたりが青あざになっていて、あーここから倒れたんだなー全然記憶にねぇやアッハッハーみたいな感じで職場の人に話したら「今日はもう定時で上がってください」と諭されました。 おかしいな。個人的にはすべらない話くらいのノリなんだが。 |
2025年4月22日(火) GW前
なんかもうすぐゴールデンウィークですけど、皆様はいかがお過ごしの予定でしょうか。 * 「A社の担当者と打ち合わせの日程を打診しようと思うけど、ダメな日とかある?」 オイラ「んー。いや、いつでも大丈夫ですよ」 * 「そう? 掛け持ちしてるプロジェクトの予定とか入ってないの?」 オイラ「あ、それは土曜日と祝日なので、平日なら大丈夫です」 オイラはそういうゴールデンウィークです。 |
2025年4月23日(水) 関係ないけど明日は有休
詳しいことは書けないけど、今日はこんなことがありました。 ・仕事で他社のちょっと偉い人が「○○すれば◇◇になる」と言っていた。 ↓ ・でも実際にやってみるとそうはならない。 ↓ ・打ち合わせの場でそう報告しても「いやそんなはずはない。過去に実績がある」と言い張って譲らない。 ↓ ・オイラ「あ、じゃあたまたま実験できる環境があるので、今やってみましょう。はい。なりませんでしたね」 ↓ ・「あれ…? 昔はできたのにな…? 時代が変わったのかな…」とぐずぐず言いながらも納得してくれた。 ↓ ・めでたしめでたし。 まぁ、そんな環境がたまたまあるわけないんですけどね。 実演を想定して用意しといたに決まっていますわオホホホホ。SE舐めんな。 |
2025年4月24日(木) 休日(休むとは言っていない)
というわけで今日は有休を取得し、一日英気を養うべく休養しておりまし嘘です一日うろうろしてましたテヘペロ。 <今日のタスク> ・眼医者 ・駐輪場定期の更新 ・自転車のタイヤに空気を入れる ・いくつか買い物 当初はマイクラの映画も観てこようと思ってたんですが、調べたら上映明日からなんですね。予定が狂ったのでとりあえずDDRしてきたわ。こないだ貧血で倒れた時に膝痛めてるのに。 |
2025年4月27日(日) 普通のカラオケ
今日は実家の方に帰り、母の誕生日祝いで両親とカラオケしてきました。 HyperJoyで昼のフリータイムを利用しおよそ7.5時間。三人で歌った曲合計104曲。 The Sound of Music/星影のワルツ/テトリス《本人映像》/誰よりも君を愛す/北国の春/UNDEAD《本人映像》/グッド・ナイト/憧れのハワイ航路/オトノケ《アニメカラオケ》/再会/私だけの十字架/紅蓮の弓矢/小樽のひとよ《本人映像》/山谷ブルース/何にでも牛乳を注ぐ女/君は心の妻だから《本人映像》/流れ者/悪魔の子《本人映像》/アカシアの雨がやむとき/影法師《生演奏》/革命デュアリズム《本人映像》/あなたのブルース/吾亦紅《本人映像》/Bomb A Head!/襟裳岬/恋唄綴り/蝋人形の館/影を慕いて/浪曲子守唄/河内のオッサンの唄/北上夜曲/ff (フォルティシモ)/ろくでなし《本人映像》/君こそわが命/ブルー・シャトウを君だけに《生演奏》/ラスト・ダンスは私に《本人映像》/きよしのズンドコ節《本人映像》/津軽平野《本人映像》/サン・トワ・マミー(愛しているのに)《本人映像》/別れの一本杉/酒よ《本人映像》/愛の讃歌《本人映像》/真赤な太陽/雪國《本人映像》/ほぼ水の泡《本人映像》/また逢う日まで/心凍らせて/ヨイトマケの唄/五番街のマリーへ《本人映像》/花の時・愛の時/聖母たちのララバイ/酒と泪と男と女/そして、神戸/初恋/はがゆい唇《本人映像》/恋唄/セーラー服と機関銃“夢の途中”/瞳はダイアモンド/逢わずに愛して/さよなら人類/for you…《本人映像》/さようならの彼方へ《LIVE映像》/クリスマスキャロルの頃には/別れの朝/雪列車/かもめが翔んだ日/いそしぎ(THE SHADOW OF YOUR SMILE)/男と女の破片《生演奏》/喝采/この世の果てまで(THE END OF THE WORLD)/東京砂漠/あんたのおなまえ何ァんてェの/人生の扉/噂の女/アルプスの牧場/お祭りマンボ《本人映像》/雨の慕情《本人映像》/銭形マーチ/悲しい酒《本人映像》/想いで迷子/みずいろの雨/車屋さん/泣かされたって/Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~《本人映像》/津軽のふるさと《本人映像》/心ボロボロ/さくら(独唱)《本人映像》/ひばりの佐渡情話《本人映像》/夕顔恋唄/ファイト!/舟唄/窓の外の女/別れのブルース/みだれ髪《本人映像》/さらばシベリア鉄道/君がいるだけで/リンゴ追分《本人映像》/なみだ船/青春の影《本人映像》/メロディー/契り/津軽海峡・冬景色《本人映像》/天城越え《本人映像》/冬の旅 今日一番の発見は、『蝋人形の館』が今のオイラの声域にぴったりはまって気持ちよかったことです。 |
2025年4月28日(月) 昨日のカラオケ
昨日カラオケで初挑戦した曲について、自分メモを残して置く所存。 録音しておいたのを聞き返しながら書いています。 ■テトリス《本人映像》 この曲に関しては、本人映像バージョンは罠だから絶対に選んではいけないと知った。 元の動画にある字幕が、カラオケの字幕と混ざって見にくいことこの上ない。 ■UNDEAD《本人映像》 ikuraさんの声域はオイラにはキツすぎるので、オク下確定になってしまうのが辛い。 それ以外は練習の甲斐あって凡そ歌えたけど、YOASOBI最難曲の異名は伊達じゃないってくらい覚えるの大変だった。 ■オトノケ《アニメカラオケ》 これもラップ部分難しいのは難しいんだけど、ある程度はごまかしが利く分楽。あと意外に良い曲。 ■紅蓮の弓矢 あの歌詞がクッソ読みにくい映像はあかんて。ただでさえ特殊読みが何度も出てくる歌詞なのに。何より、HyperJoyでこの曲を選曲するとあの映像以外に選択肢ないのが酷すぎる。歌詞の暗記必須。 ■何にでも牛乳を注ぐ女 歌は楽なんだけど、このネタ通じる人少ないだろうなぁ。 ■悪魔の子《本人映像》 純粋に、声域合わない。普通に歌うとサビの高音がきついし、オク下にすると最低音がきつい。でも理想はやっぱ原曲の高さだなぁ。オク下はちょっと聴いた時のイメージが違和感酷い。 ■革命デュアリズム《本人映像》 サビはオク下でないときつい。そのせいで全然迫力ある歌い方ができていない。西川くんはやっぱさすがやなと実感。 ■Bomb A Head! 歌い終わってから気づいたけど、オク下で歌ってた。意外と高かったんやな。 ■蝋人形の館 歌っている時はいい感じだと思ったけど、録音聞き返すとまだまだ閣下になり切れていない。もっと弾けて良さそう。 ■河内のオッサンの唄 方言ネタの通じる人相手なら使える。オイラのネタ曲の手駒が増えた。歌うのも楽だし。 ■ろくでなし《本人映像》 ■ラスト・ダンスは私に《本人映像》 ■サン・トワ・マミー(愛しているのに)《本人映像》 ■愛の讃歌《本人映像》 越路吹雪シリーズ。越路吹雪は参考にした動画によって歌い方がコロコロ変わるから何が正しいのかよく分からない。ラストダンスなんて、オイラが観た動画はBPMが倍くらい違った。 ■ほぼ水の泡《本人映像》 この辺りからやっと裏声がまともに出るようになったので、原曲キーで歌えた。 裏声かつドスの利いた声というのが難しい。要練習。レパートリーとしては有用そうな曲だからちゃんとマスターしたい。 ■ヨイトマケの唄 個人的に物凄くマスターしたい曲なんだけど、果たしてこの曲を出せるような場があるかどうか疑問。美輪明宏の演技じみた歌い方、再現したいんだけどなぁ。 ■聖母たちのララバイ 裏声が出る状態でないと歌えない曲。 ■初恋 同名の曲は数多あるけど、これは村下孝蔵のやつ。 お友達のどらくんの十八番なので、基本的に今後オイラが歌うことはないと思うけど、歌えるようにはなっておきたかった。 ■セーラー服と機関銃“夢の途中” これも裏声が出る状態でないと歌えない曲。あと歌い方はなるだけ無機質に歌うのが薬師丸ひろ子ぽくするポイントなんだけど、ついついビブラート入れてしまっていや違う違うってなる。 ■さよなら人類 懐い。 ■クリスマスキャロルの頃には サビは知ってるけど他はよく知らない系。でも今回覚えたからもう大丈夫。 ■かもめが翔んだ日 一番最初の音を綺麗に出せるかどうかが勝負。今回は成功と言っていい。 ■喝采 もうちょっとしゃくれて歌った方が良かったか。(失礼) ■あんたのおなまえ何ァんてェの コーラス(?)の人のキーがえぐいくらい高いことに、歌ってから気付く。 ■アルプスの牧場 念願のヨーデル曲を見つけたので歌ってみた。まぁ本格ヨーデルに比べたら児戯のようなもんだけど。結構出来た方だと思う。間奏のヨーデルは歌詞に出てこないので注意が必要。 |
2025年4月29日(火) (ポスト|ツイート)振り返り(2025年1月・2月)
4月も末になりましたので、(ポスト|ツイート)の振り返り行きたいと思います。 ちなみに今日は一日ぐだぐだしてました。主にガルパしてた。最近ちゃんとプレイできていなかったから、未クリア曲が山ほどあった。 まず2024年12月の残り。
続いて2025年1月。
2025年2月。
明日は2025年3月・4月分です。 |
2025年4月30日(水) (ポスト|ツイート)振り返り(2025年3月・4月)
とゆーわけで、昨日に続き(ポスト|ツイート)の振り返りいきまーす。 まず2025年3月。
そして2025年4月分。
以上です。 さぁ明日から5月張り切ってまいりましょー。おー。(やる気なさそうな顔で |