2025年8月1日(金)   明日は出かける


 タコピーの原罪、最終回観ました。
 期待通りのクオリティで、非常に満足ですムフー。

 客先でPCが全然ネットに繋がらないので自宅でメール対応とかしてたらもう2時とか3時とかになったので日記はこの辺で切り上げたいと思います。ちなみにお盆も仕事決定です。まーいーけどさ。

2025年8月2日(土)   今日の行程


・昼に自宅出発。
・今日の兵糧や諸々を買い出し。
・ラウワンに凸。とりあえず駆け付けDDR。
・DDRで機種連動イベントによる曲解禁をすべく、弐寺、サンボルをプレイ。
・無事、指の皮が死亡する。
・夕方実家に電話。
・ドラクエウォークしながら帰る。(約五時間)


 ドラクエウォークしながらうろうろしてたら、あちこちで夏祭りをやってました。
 何もそんなみんな一斉にやらんでも。分散しようぜ分散。

2025年8月3日(日)   ウエルシアに物申す


 昨日行程の途中でウエルシアに寄ったんです。

 ウエルシアでは現状、VポイントとWAONポイントの両方のポイントが溜まる仕様になっているのですが、それぞれ基準が微妙に違っていて非常にややこしい。
 WAONポイントは税抜100円ごとに1ポイント、Vポイントの方は税抜200円ごとに1ポイント溜まるというルールなので、一応両方カバーするため毎回200円越えになるよう調整して買い物しているのです。

 そして昨日のことです。
 以前買い物した時、ジャイアントコーンの20円割引券をもらいました。
 さらに、LINEの方に1品10%引きのクーポンが届いていました。
 つまりその値引きも計算に入れたうえで200円越えの値段にしないといけないわけです。

 割引券を活かしたいのでジャイアントコーンは確定として、168円が20円引きで148円。
 その上で無駄にならない買い物、ということで、平日の夕飯代わりに食っているビスケットが108円で売られていたものをチョイス。10%引きと言うことは98円。

 合計すると246円で、ちょっとオーバーしすぎな気もしますが、まぁ仕方ないでしょう。
 これがオイラの出した答えだ!


店員 「あ、こちらシステムの関係で別々に清算させていただきます」
オイラ「え、あ。はい。 …え? じゃあVポイントは?」
店員 「つきません」
オイラ「は?」
店員 「つきません」


 …は?

2025年8月4日(月)   黙れ小僧


 今、カラオケで歌いたいなと思って練習してる曲が美輪明宏なんだけど、もう年代とか流行遅れとかそういう問題じゃない気がする。


 ちなみに前に両親とカラオケ行った時に美輪明宏の『ヨイトマケの歌』を歌ったら、母に「そんなの、一体誰とカラオケ行く時に歌う気やねん」とツッコまれました。

2025年8月5日(火)   AMAMORI


 そういえば。

 実は6月頃にうちが雨漏りしまして。
 賃貸のサポートサービスを利用して業者に連絡して、一度か二度かくらい調査に来て、実際の修理は準備と予定が付き次第連絡します、諸々の事情で7月くらいになるかもですーと言われて。


 もう8月になったわけなんですけども。

2025年8月6日(水)   良いところ探し


 最近客先へ通うために毎日バスを利用しています。

 バスは電車に比べて時間も不正確ですし、揺れも酷いし、支払いもややこしいし、等の理由で今までずっと避けてきたんですが、しばらく使うようになってそういえばバスならではの良いところもあるなと思うようになりました。


・「次とまります」のボタンを押す楽しみ

・タイヤの真上にある座席が少しだけ高い位置にあり、座るとなんかワクワクする

ダメだもう思いつかない。


 バスの料金を支払うために、財布の中が小銭でいっぱいです。地味につらい。

2025年8月7日(木)   アクエリアス スパークリング


 ウエルシアで、『アクエリアス スパークリング』を見かけたんですよ。

 見た瞬間、ガーンと衝撃が走りましてね。
 そうか、そういうのもアリなんだな。確かにスポーツドリンクで炭酸飲料というのはありそうで見たことなかった。目から鱗。やるじゃねぇかコカ・コーラ…!

 と期待を膨らませて購入してみました。
 いや期待というか、スポーツドリンクで炭酸でしょ? 絶対美味しいに決まってますやん。このクソ暑い夏、水分補給に加えて炭酸の清涼感も得られる、絶対勝ち確な飲み物ですやん。
 ハイ美味しいーと独り言ちながら一口飲みました。



 …あれ?
 思ったより美味しくない。



 妙に酸っぱい気がするし、炭酸のせいですぐ苦しくなってゴクゴク飲めないし、なんかこれだったら別の何かで飲んだことあるような味だし、飲みながらずっと脳裏に「いまいち」という文字がぐーるぐーるしてました。

 あれかな、意外に「炭酸」って味があるのかな。よっぽど強力な味付けがないと全部炭酸味になってしまうような感じの。
 あんまり冷えていなかったのも要因かもしれません。

 とりあえず完飲はしたものの、終始眉間に皺が寄ったままでした。もうちょっと何とかならんかったかこれ。

2025年8月8日(金)   行きはよいよい


 客先でコロナ感染者が出たため、早々に帰宅させられました。
 スケジュール的にはだいぶタイトなんですが、まぁコロナじゃねぇ。仕方ないやねぇ。

 さてそんなわけで、昼過ぎくらいに客先を出て帰宅しようと思ったんですが、以前からちらちら書いている通り、この客先への交通手段がバスなんですよ。しかも通勤時間じゃない中途半端なタイミング。
 そりゃあ次のバスが30分以上後なんて事態も不思議ではないのです。30分ー!?

 しかも今日は朝から地味にうんこに行きたくてですね。
 客先のトイレは正直あまり個室に籠りたくない環境のため、夜まで我慢しようとしていたんですけど、幸か不幸か早く退出できましたので、バスで移動した駅前の商業施設で用を足しました。自分でもびっくりするくらいお腹の底から出ました。(要らない情報)

 駅、と書きましたがこの駅はオイラの最寄り駅ではないため、そこから電車で最寄り駅まで移動します。
 電車は電車で本数の少ない時間帯なので、少し待つ羽目になりました。

 最寄駅からは自転車です。
 ただ来週の出勤はバスが休日ダイヤになってしまうらしいので時刻表を調べたり、今日の晩御飯を急遽スーパーに買いに行ったりと寄り道。
 さらに途中で急にこの世の終わりみたいな雨がドガーと降り始めたためしばらく雨宿り。


 …という感じで、出社時は一時間ほどで到着する道のりなのに、帰宅するのに三時間かかりました。えぐい。
 あ、ちなみにオイラは今のところ至って元気です。念のため家でもマスクをしていますが。暑い。

2025年8月9日(土)   やばい


 コロナ感染してるかどうかの様子見期間だから家でもマスクしてますけど、そのせいで熱がこもって体温上がってる気がする。一応計ったら36.9℃でしたけど。若干の微熱か。


 Youtubeでショート動画をぼーっと流し見してたら、『AIが考えるおばあちゃんYoutuber』って動画のシリーズが出てきて、火星に行ったらぎっくり腰になったおばあちゃんYoutuberでめっちゃ笑ってしまった。
 しかしこのシリーズ、検索かけてみたら複数のアカウントが似たような動画を上げてて、ちょっと意味が分からん。一時のTo be continuedネタみたいな扱いなんかしら。

2025年8月10日(日)   病はキカラー


 今朝起きたらなんか無性に暑くて、朝食食ってたらダラダラ汗流れてきて頭痛や吐き気もして、いやーこれはもしや恐れていたコロナに感染してしまったか…!?と思い、熱を測ってみました。


 36.5℃。(ド平熱)


 そうだ、確かだいぶ前に購入したコロナ検査キットが押し入れに眠っているんでした。
 症状が発症したなら潜伏期間が終わったってことですし、検査キットに反応するはずです。検査キットの使用期限が2024年10月となっていることと、1〜30℃で保管しろという注意事項は見なかったことにします。


 陰性。


 2本線が出たら陽性、1本線だったら陰性というキットで、ちゃんと1本線が出ていましたから、もう使えなくなっているということはないでしょう。良かった良かった。コロナじゃなかった。


 じゃあなんだよこの体調。


 とりあえずオイラが信奉する改源を飲んで今は全然元気です。
 考えてみたら体が熱くて汗が噴き出すのは当たり前の生理反応ですし、本当に風邪やコロナやインフルであれば逆に汗は出ず寒気を感じる形になると思います。
 起きた時に寝室のエアコンが切れてましたので、熱中症か何かだったんでしょう。それはそれでやばいが。

2025年8月11日(月)   リアクション


 某Vtuberの人が『タコピーの原罪』の一気見同時視聴動画を上げてたので観てみたんですけど、リアクションが少なすぎて普通にタコピーを再視聴しただけみたいになってしまった。
 やっぱり同時視聴系は、多少わざとらしくてもリアクションの大きい人が見ごたえありますね。オイラも多分リアクション少ない方だから、そういうことは絶対にできないタイプだわ。

 リアクションの大きい人といえば『ミスター味っ子』の味皇様ですけど、まぁあそこまでくると逆に邪魔か。
 感情動くたびにビーム吐かれちゃ、動画編集なのか本物のビームなのかわからんしな。本物のビーム?

2025年8月12日(火)   四連休


 今出向している客先が本日お休みなんだそうなので、実はオイラは今日までの四連休です。
 しかも四日連続で家に引きこもってました。この四日間、ごみ出しに行ったこと以外全く外に出ていません。

 もともとは一日くらい出かけてゲーセンに行きたかったんですが、金曜時点でコロナの接触者って話になってしまいましたしね。自宅謹慎自宅謹慎。まぁずっと雨だったから別にいいかって気持ちもある。


 というわけで、明日から仕事です。
 お盆休み? は? 何語?

2025年8月13日(水)   出勤


 今日からお仕事です。はー落ち着く。(え?)

 とはいえ世間様はお盆進行なところが多く、例えば客先へ行くための公共交通機関であるところの電車やバスは休日ダイヤで運行しており、家を出る時間を心持ち早くしないといけなくなりました。朝弱いんで正直げんなりです。

 また駅へ行く前に24時間営業のイオンに寄って昼食の弁当をいつも買って行くのですが、今日は親戚一同みたいな団体(子供含めて20人くらい)が朝イチのイオンをガヤガヤと徘徊していてセルフレジが大混雑と言う迷惑極まりない状態になっていました。この後一族でパーティーでもするんだろうか。もしくは法事か。

 休日ダイヤの電車やバスもなんか遊びに行くらしい輩がわんさか詰めかけてるし、なんでいつもよりどこもかしこも混んでるんだよ。夏休みだからか。そうか。確かに。(素直)

2025年8月14日(木)   バスに乗らないという選択肢


 昨日の夜は、Windows Updateが終わるのを待ってたら4時までかかりました。
 今マジで眠いんだけど。本当勘弁して全くもう。ちなみにWindows Update開始したの、日付変わるより前だぞ?


 今日、仕事を終えて客先を退出し、バス停にまで来て時刻表を見たら次のバスが30分以上後だったので、もうええわと思って歩いて駅まで行ってみました。
 夕立の後で涼しーなどと呑気なことを考えていられたのは最初だけ。何が涼しーだ全然暑いわ。体を動かして上がってきた体温が、湿度高すぎて全然放出されない。全身じっとりと汗だくで気持ち悪いし、止めときゃ良かった。しまいにゃ追い夕立が降ってきやがったし。

 ただ、あの客先前のバス停、じーっと待っていると蚊に襲われる環境なんよな。だからあまり待ちたくない。悩みどころ。

2025年8月15日(金)   運動不足


 ここんとこ毎日客先へ出勤していますが、そこは電車とバスを乗り継ぐと目の前という立地のため、ほとんど歩く余地がありません。

 そのため、運動不足だなぁという実感をひしひしと感じています。帰りがけにゲーセン寄ってDDR、というのもちょっと難しい場所ですし。出向が終わるころには、体がすっかり退化していそうです。


 何より、スマホに入れているコカ・コーラのアプリで全然歩数が稼げず、無料クーポンまであと1スタンプなのに全然終わらないのがめっちゃ腹立つ。