2007年8月1日(水) メタ構造 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本日8月1日とはPLの花火の日であり、仕事がないためさっさと帰らされたオイラは帰宅途中に上空からドンパチ響く打ち上げ花火の音を聞きつけましたが、帰宅後は華麗にスルーしてDVD観ながら晩御飯食べました。 どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎王子です。 ところでよく「納涼花火大会」って言う呼称で呼ばれることがありますが、花火って全然涼しい要素がないと思うんですよね。だって火だし。見物に行ったら人いきれで蒸れ蒸れだし。 さて、今朝ニュースを観ていたら面白いニュースがありましたよ。 フランスの話なんですが、なんでも今の猿なんとか仏首相がストライキを実質規制するような法案を通そうとしているらしいのです。 ストライキを起こす際は何日以上前に予告するべしとか、電車などの機関はストライキの最中でも最低限の運行はするべしとか、前もってストライキに参加するのか参加しないのか届け出るべしとか、なんかそんな感じだったと思います。多分。 しかしそんな保証されたストライキでは当然実行力に欠けますし、届出なしにストライキに参加すると罰金が科せられるなどの項はストライキへ参加の自由を侵害することになるという見解もできます。 そんなわけでフランス国民の間でもこの法案に反対する声が上がり、デモ行動を起こしているんだそうです。 ストライキ規制法案に対するデモ、というメタファーな構成が素敵。 どうせならもっとわかりやすくストライキ規制法案に対するストライキを起こしたらいいのに。 ICレコーダーの市場調査をさらに2店舗追加してみました。
すげぇな、ビックカメラ。 以下、web拍手レス。 > 「24時間ビリーズブートキャンプとか」 死人が出るよ。まずビリーがやばいよ。 > 今年の24時間テレビってまだ未放映じゃ…もしかして、タイムテレビ!? ふしぎちゃんの物語はフィクションです。現実に存在するいかなる人物名・団体名・番組名・ふしぎちゃんとも一切関係ありません。 > わざわざ「置いてけ堀」と書くあたり、ふしぎちゃんは古風な娘さんですね 「ふしぎちゃんは基本的におバカなんだけど、時々よくわからないところで妙に博識なんだ」 「はくしき? お酒の会社?」 「それは白鹿だよ、ふしぎちゃん」 > 次に流れるCM:「私はコレで会社を辞めました」 意味がよくわかっていない頃は、小指で社長の経絡秘孔でも突いちゃったのかと思ってたよ。 > 24時間コマーシャルはグッドアイディアです。見たいです。面白そう。 提供コールは大変そうですよ。番組中に流れたCMの会社全部言わないと。 > のっぽさん・・・特技って。by匿名希望。 まさに天賦の才能ですよね! > 珊瑚さん菱沼聖子化していません? 実は菱沼聖子は珊瑚さんをモデルにして作られたんですよ。 > ピカ+珊瑚=ピカンゴでどぅ? なんか恐竜ぽくなった! > http://www.youtube.com/watch?v=QLGm1X9BR1U タイトルコールを言う前に曲を始めてしまう辺り、スタッフも解ってるな! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年8月2日(木) ど忘れ | ||||
ニコニコ動画から時間無制限ユーザーになりましたよ通知が来たので早速繋ぎに行ってみたら、いきなり緊急メンテナンス画面が出た。 どうも、皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎です。 ここ数日「リトルバスターズ!」をプレイし続け、やっと一人目・能美クドリャフカのエンディングまでたどり着きました。感想はやめておきますが。いや、ネタバレとかそういう以前に、現段階ではなんとも評価しがたく。 とりあえずミニゲームはかなり意地になります。あと恭介かっこいい。あと小毬とクドリャフカのコンビはなんか大阪とちよちゃんぽい。 台風来てますな。 今週末日本橋行ってタペストリーとか売り捌いてこようかと思ってたのに。土曜日行けるかな。 そんでそろそろICレコーダーも購入の決断を下したいところですのな。今のところスペック満たしつつ最安値なのはビックカメラのICR-B181M(サンヨー):\13,200なんですが、ビックカメラって会員とかカードとかそういうのはどうなんだろう。よく解らぬ。 話題がポンポン飛んで申し訳ないんだけれども、こないだふと「鯱」って文字を思い出して、あーこれなんだったっけな、魚へんに虎は、えーとえーと、あ、そうだシャチだシャチだ、やった、オイラすげぇよく思い出した、漢字博士なんじゃね、じゃサメはどうよ、もちろん魚へんに交わるに決まってるじゃないですか、鮫っすよ鮫、うんうんよくわかったね、じゃあクジラは、ハッハッハ、馬鹿にすんじゃありませんぜ、そのくらい基本中のきほ …あれ? ハタと立ち止まり、必死に頭の中の漢字字典を検索する怪しい男が一人駅のホームに見参。 散々苦悩した挙句、とうとう携帯で文字変換をしてあー京かーと頭を抱える怪しい男が電車のドア傍に一人。 以下、web拍手レス。 > たぶんツッコミ多数だけど「ビックカメラ」ちゃんとビッグ〜でも検索おkが泣かせる ツッコミどもです。さりげなく直しておきました。世の中にはフェイント臭い名前が多いなぁ… > でもミドリ電化から購入する人 できませんのミドリです。 (´・ω・`) > 24時間コマーシャルは一社提供です 全部ホットペッパーなら観てみたい。 > > 珊瑚さん菱沼聖子化していません? 話すのは遅くないですよ?(笑 匿名希望 電気は認めるんだね… > どうも皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎玉子です? 微妙な違いが大きな違いへ度 20点 |
||||
2007年8月3日(金) 一人ごっつ | ||||
<コンセプト> 何かのネタに使おうと思って取っておいたけど全く陽の目を見ないままHDDに埋もれていた画像データをなんとかネタに昇華しよう。 ゴーン… ![]() 写真で一言。 ![]() : : ![]() 「えぇー… 背広着てないの俺だけやん…」 …………。 ![]() ゴーン… ![]() 写真で一言。 ![]() : : ![]() 「では、真ん中を渡りましょう」 …………。 ![]() ゴーン… ![]() 写真で一言。 ![]() : : ![]() ここは車人間の星。 …………。 ![]() ゴーン… ![]() 写真で一言。 ![]() : : ![]() 「いえ、まさかあの人があんなことをするなんて… (※音声は変えてあります)」 …………。 ![]() ゴーン… ![]() 写真で一言。 ![]() : : ![]() 「おいコラお前! うちの息子に何してくれてんねん!」 …………。 ![]() ちーーん…………… 参考(YouTube):一人ごっつ 【写真で一言】 壱、一人ごっつ 【写真で一言】 弐 以下、web拍手レス。 > 伝説の方にWeb拍で返事もらえて感激。菱沼さん扱いは確かに自分なら沈みますね失礼 ……ドゾ ( ´ω`)_[お賽銭箱] > 匿名希望の方のサイトはここですね 乗っ取られたー! Σ(´Д`;) > 電気は認めるんだね…> 煤@しまった! (by匿名希望 ハハハ。こやつめハハハ。 (´∀`)ノ > そして気がつくとのっぽゴン太郎は3人いる! (´・ω・`)(´・ω・`) ア、ホントダ…(´Д`;)∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)∀゚) |
||||
2007年8月4日(土) 売り言葉に買い言葉 | ||||
ちゅわけで、ICレコーダー買ってきました。 ビックカメラにて、SANYOのICR-B181M。サンヨーだよ。サニョーじゃないよ。 とりあえずざっと録音・再生・音楽プレーヤーの機能を試してみましたが、ん、とりあえず録音/再生についてはMD録音よりかなり良いよね。音とか使い勝手とか。音楽プレーヤとしては、PCから手持ちのMP3を40曲ほど突っ込んでみて再生してみました。ランダムプレイはできないのか…ち。 ただ一点、これ単四のアルカリ電池しかダメだって説明書に書いてあったんですけど、えー、一緒にニッケル水素充電池買っちゃったオイラは一体どうすれば… つか日常的に音楽プレーヤとして使おうと思ったら、アルカリ電池を買い続けないといけないのか。電池の最大持続時間は再生のみ(イヤホン使用)で約20時間って書いてあるんですけど…えーと、一日に二時間ほど使うとして大体十日間? 二週間会社に行ったら電池買い替えかい。 皆様ごきげんよう。のっぽ ゴン太郎姫です。 ところで、今日はそれ買うついでに所持品の整理ってことでいくつかモノを売っ払って来ました。 もうそのくらいしないと部屋に置き場所がないのです。部屋の棚にはぎっしりと物が詰まっており、すっかり表面体積分の重量を有しております。箱ではなく塊になった感じです。地震で倒れてきたら多分えらいことになります。 今日売ったもの。 ・CD「OTSU Club Music Compilation Vol.1」のおまけでついてきたステッカー ・DVD「最終兵器彼女 Vol.1」 ・「リトルバスターズ!」オフィシャル通販の予約特典 ポスター×6枚+タペストリー 店員 「買取13番でお待ちのお客様ー」 オイラ「あ、はーい」 店員 「えーと、それではそれぞれの値段をつけさせて頂きましたので、キャンセルの場合は言ってください」 オイラ「はい」 店員 「えー、ポスターとタペストリーのセットが8500円、ステッカーが10円、DVDが100円」 オイラ「はいはい」 店員 「合計8610円になりますが、よろしいですか?」 オイラ「はい、それでお願いします」 店員 「ではこちらにお名前や住所などをご記入ください」 オイラ「はーい………………書きましたー」 店員 「はい、スタンプカードはお持ちですか?」 オイラ「あ、はいありますー」 店員 「では…はい、それではまず大きい方から8000円と、610円です。ありがとうございましたー」 オイラ「はい、どーもあじゃじゃしたー」 …………。 ……。 …。 ![]() 待て! ちょっと待て! 「リトルバスターズ!」のオフィシャル通販価格が8800円だぞ! なんだ! ゲーム本体は300円か! 何その下克上! いや、まぁ確かに発売間もないゲームの通販予約特典ってことで値は付くんでしょうけど…オイラもその辺割と期待して持っていったことは否めないんだけど…いや、しかしここまでとは… そういえば昔なんかこういうので日銭を稼いでいるヲタトレーダーが存在するという話を聞いたことがありますけれども、確かにできなくはないよなぁ。 以下、web拍手レス。 > 上2つ、以前日本橋のGUNDAMSでディスプレイしてあった光景やねw > 俺もインパルス×5、種死ザク×6入手して作ったのは半分強orz@Hozzy そりは「積みプラ」とでも呼べばいいのかね。 > 埋もれていたのは絵の2枚だけですよね ![]() 志村ー! うしろうしろ! > 伝説の方にWeb拍で返事もらえて感激。>実物はつまらない人間です(笑・・・しかも伝説って? ( ̄ー ̄)ニヤニヤ > ここまでの流れだと、とある方の新しいHNは匿名希望? それって電気に強いんですかね。 |
||||
2007年8月5日(日) 堕話 | ||||
暑いー。喉渇いたー。汗だくー。むしろ汁だくー。(汁言うな) どもー。のっぽ ゴン太郎佐衛門ですー。皆様ー。ごきげんよー。だれーん。 今日は金魚の水替えをして、ベランダへ鳥避けのために焼きミスのCD-Rを吊るして、こないだ日本橋で山ほど買い込んできた収納ケースを使ってCDとかDVDとか同人ゲームとかを整理。まだ途中ですが。暑いよ。どこもかしこも暑いよ。ここは亜熱帯地方かよ。 そうそう、昨日買い物を終えてぶらぶらゲーセンめぐりしていて、「みんなで鍛える全脳トレーニング」を途中で見かけたのでやってみました。またカード増えました。カード社会に絶望した! ゲーム自体はまぁいわゆる脳トレなんで悩むほどのこともなく、初回プレイでいきなり全国対戦してみたところ対戦者に恵まれたのか隠れCPUが多かったのか、優勝できてしまいました。アハハ。 しかしなんだ、最初にアシスタントを選べって言われたので適当に可愛いぽい女の子キャラ選んでみたんですが、実年齢か精神年齢か知能年齢かが小学生なのを引いてしまったみたいで、プレイしてると脱力してしょうがない。あ、いや、これは癒し系もしくは和み系と呼ぶべきなのかな。しかし、よりによって脳トレで脳の弱そうなキャラをアシスタントにつけられるというのはちょっと… NHKでやってたらしいアニソンライブの映像がニコニコ動画にあったのでBGM代わりに流してたんですけど、すげぇね、堀江美都子とか。若いわー。あの御歳でCDと遜色ない歌声が出せるのはさすが御大っすね。あの御歳で太もも丸出しのハーフパンツとかありえn 以下、web拍手レス。 > ニッケル水素でも基本的に大丈夫。壊れることはないですよ。 > 充電池は電圧が低いので電池エンプティがファストになりますが。 買ってきた充電池を試してみたら使えるぽいです。情報ありがとうございました。 > ICレコーダーの電源は元珊瑚さん経由でゲットだぜ 一家に一台ですね。怖いよ。 > 世の中のヲタには金に糸目を付けない人が多いですからねえ そ…そうですねー (´∀`;)ノシDVD-BOX] > 謝れ、10円の値段しかつかなかったステッカーに謝れ! なんだと貴様! その昔5円しか値段の付かなかった金田一のコミックスに謝れ! > まてまて。買取8500円ってことは、売値は少なくみても1万円超えるってことだよね? 確か昔なんかの特典を300円で売ったら、後日ディスプレイに3000円で並んでたよ。ということは… > パウリ効果は偉大な人物のみに認められる資質です。徹底的に調べたい。 そうだよ! みんな珊瑚さんを大事にしなきゃダメだよ! > コンピュータを狂わすサイバーテロ要員のサイトを通報します ちょっ、オイラじゃないよ! 濡れ衣よ! Σ(´Д`;) |
||||
2007年8月6日(月) イメージドローイング | ||||
音楽のある生活っていいよね… ICレコーダーによる音楽生活満喫中ののっぽ ゴン太郎です。これであとランダム再生があったら文句なしだったんだけどな。まぁ贅沢は言うまい。 そういやこないだ電車の中で、物凄い可愛い子がいたんですよ。いや、今回は子供好きとかロリとかそういう話じゃなくて。制服着ていたので中学生か高校生…いや、多分高校生かな、だと思います。あ、もちろん女の子です。ショタ話でもないです。(いちいちそんな言い訳をしなければならないのかこのサイトは) 肌は白くて綺麗で、サラサラの黒髪(下方ツインテール)を癖のように手ですきながら、右手でちまちまと携帯を弄っていました。夏服の制服が白く眩しく、この暑いのに全身通して緩みがありません。幼さを残しつつ整った顔には控えめに眼鏡がちょこんと乗っており、中指で中央を押し上げて眼鏡の位置を直す仕草が知的で絵になっています。 そんな子が電車のドア際に立っており、オイラはその逆サイドに位置取っていたのですが、さてそんな絵になる光景を目にしたら絵にしたくなるじゃないですか。漫画サイト管理人としては。 ただ、残念なことにオイラはその時大荷物を抱えておったものですから、お絵かき道具を鞄から取り出すことができなかった。お絵かき道具つーてもシャーペンとメモ帳だが。まさかデジカメで撮る訳にもいきませんし、どうにもこうにも手が出なかったのです。 仕方ないので、イメージトレーニングすることにしました。 左手をキャンバス、右手をペンに見立て、あーこの角度の手の形は難しいんだよなぁ、ここが鞄の紐に引っ張られてるから服の皺がこんな形になるのか、足の線って想像以上に直線じゃないんだよなぁ、みたいなことを頭の中と手のひらでこねくり回し すみません、書いてるうちにだんだん変態っぽく 以下、web拍手レス。 > よく考えたら珊瑚さんて世界に一人しか居ないんですよね?保護せな! > 珊瑚さんのHNが迷走してて吹きました(*´∀`) > 「かみなりのつえ」をすてるなんてとんでもない! のです匿名さん > @そうだよ! みんな珊瑚さんを大事にしなきゃダメだよ! >是非大事にしてください(笑 > A保護しないと絶滅の危機に瀕しているんだから!>そんなに少なくもない体質だと思いますが(by匿名希望 > Bパウリ効果>初めて聞きました。そんな専門用語。しかもこの博士機械が壊れるたび喜ぶなんて。Sですね。 珊瑚さん大人気っすね… もうこれは超常現象ネットアイドルとして売り出すしかないね。 > 金田一もステッカーも、1円です売れなかったピ(Rain)のチケットを思えば幸せだと思いますよ。 > 金田一もステッカーも、1円ですら売れなかったピ(Rain)のチケットより幸せだと思いますよ。 > 一字抜けてたので修正、立て続けに同じコメント失礼しました。 ご丁寧にども。それはなんだろう、チケットが悪いのかピが悪いのかマスメディアが悪いのか。 > 「みんなで鍛える全脳トレーニング」は結構前からあったはず そういえばバージョン1.5って書いてあった。結構前からあった割りに今まで一向に見かけなかったんだが。 |
||||
2007年8月7日(火) 久々の連続更新! | ||||
(21:22) どうも皆様ごきげんよう。「リトルバスターズ!」の進捗が超鈍足ののっぽ ゴン太郎です。やっと昨日西園美魚シナリオクリアしましたよ。クドリャフカの話よりは理解できた。 それはそうとちょっと! なんでも本日23時からNHKで放送される「サラリーマンNEO サマースペシャル」にてノッポさんとゴン太くんが出るらしいじゃないですか! ハンドルネームに取り入れるくらいのゴン太くん好きとしてはこれは見るしかない! ――ということで、今日は23時よりテレビを見ながらの実況更新をしたいと思います。 リアルタイムに遭遇した人はweb拍手に投稿してくだされば併せて更新しますぜ! ![]() (21:49) とりあえず今のうちに、昨日分のweb拍手レスから先に行っとくデスね。 > キ○ガイと罵られようと絵まできちんとうpしてこそのぽゴンクオリティー (右図) 記憶から掘り起こして描いてみた。全然イメージデッサンが活きていません。 > オリジナルのスペシャルレアカードかいてー。キャラの属性は雷で ちょっと待ってて。性根入れて描いてくる。 > 珊瑚さん大人気っすね…> > そんなことないと思います・・・。(by匿名希望。 > それに世界で一人という体質でもないはずっ!(笑 あなたの特異な体質は帯電だけじゃないんですよ… > 結論:のっぽゴン太郎さんが珊瑚さんを保護すれば全て解決 断る。 > 多分珊瑚さん本家のサイトが閉鎖しているから此処が盛り上がっているのでしょう 乗っ取られかけてる!!!!!?? Σ(゚Д゚;) > http://rumic.comic.to/urusei/uybbs > /hyperbbs.cgi?mode=view&Code=189 いや、電気くらいはウナギでも起こせるけど、その前に空飛んで… > 密かに関連会社の中にパペットマペットのサイトがあったりするのね あーそういや最近全然関連会社の中弄ってないな… そろそろデッドリンクが多発してる予感。 ![]() (22:58) ふー! いい仕事したぜ! (;´∀`)フ さぁいよいよ始まるぞ! > 過ぎた話かと思いながら読んでたんですが今日なんですね!・・・けど23時まで起きてる自信ないですorz おやすみなさい。良い夢を (´ω`)ノ 見せてくれ。(ぇ) > >得意な体質 自分で自在に属性を変えられるのか… リアルタイムでさりげなく修正しておきました。 > それはそうと、珊瑚さん擬人化キャラ絵はまだですか? 君がこれまでで一番酷いこと言ってる。 (23:01) ♪人生は河なんかじゃない 沼だ ちょwwwいきなりネガティブwwwwwwwwww (23:09) 「会社の王国」 合コンで親子丼www しかもそのネタめちゃくちゃ引っ張ってるwwwwwwww > そーいえば珊瑚さんに乗っ取られてますねーこのサイト(*´∀`)和むですー。 和み系、珊瑚さん。 > ちょっ!サンゴンかわゆ過ぎですよ!やっぱりのっぽさんが保護してください!(笑顔 天然記念物なので国に委託すべきかと。 (23:09) 小野寺NHK女子アナのアドリブエピソードのダダすべりっぷりが最高だ。 > えっと、11時から実況生着替えがあるサイトってこっちでよかったですか? このえっち! (´Д`*) (23:12) ゴン太くんきたーー!!! (23:13) ノッポさんもきたーー!!! (23:14) ナレーションは違う人だ。 (23:17) ゴン太くんのドアップにきゅんきゅんキタ。 ああ…もう出番終わっちゃったよ。 (23:17) ノッポさんがお元気なのは何よりですが、それにも増して動くゴン太くんを久々に見れて超嬉しい。 頭の揺れ具合がおステキ。ネクタイ姿がラブリー。ああ、短かったけど満喫した。 > このページが検索エンジンに引っかかるよう、「ポケモンカード」という言葉を送信 JAROに通報しますた! (23:17) ♪人という字は支えあってるわけじゃないぞ 大きい方が小さい方によっかかってるんだぞ いや、人という字は人が歩いている姿からできたんであってな。 (23:31) リアルタイム更新終わり あ、30分番組だったのかこれ。終わっちゃった。 と油断してたらエンディングにまた一瞬ゴン太くんが映ったよ。嬉しかったよ。 |
||||
2007年8月8日(水) ふしぎちゃんと怪談話 | ||||
「その日は風が生ぬるくて気持ちの悪い夜だったんだよ」 「うん」 「唐突にからあげクンが食べたくなったあたしは、某コンビニへ行ったの」 「某、というかあからさまにローソンだね」 「夜道を歩いていると、背後からもう一つの足音が聞こえてきたんだ」 「……」 「…ぽにょん、ぽにょん」 「予想に反してえらく可愛い足音だ」 「意を決したあたしは勢いよく振り返ったんだけど、そこには誰もいない…」 「ああ、それは怖い…」 「…ような気がした」 「いるんじゃん。誰かいるんじゃん」 「あたしの目の前には一人の男の人が立っていたの」 「うん」 「全裸で」 「変態じゃん。確かにある意味怖いけど」 「だからあたしは叫んだよ」 「ああ、正しい判断だね」 「ポマード! ポマード!」 「それは間違えてるからね。叫ぶ相手を」 「そしたら出てきたんだよ。画面から貞子が」 「え?」 「だから、画面から貞子が出てきたの」 「画面? コンビニに行く夜道を歩いていたんだよね?」 「うん」 「どこの画面?」 「テレビの画面だよ。決まってるじゃない」 「いや、だから一体どこにテレビが」 「リビング」 「え、いや、でも…」 「武田さんちの」 「誰!?」 「武田さんだよ。笑顔の可愛いおじいちゃんだよ。最近高血圧気味の」 「全然手がかりにならない手がかりばっかりありがとう。もういいや。で、貞子が出てきて?」 「なんと体が犬で顔だけ人間なの!」 「貞子でもなくなった」 「で、とりあえずコンビニに着いたんだけど」 「しかもスルーした!」 「からあげクンと一緒に何か飲み物を買おうかなぁと思ってジュースの棚を眺めていると…」 「…ごくり」 「なんとベッドの下に斧を持った男が…!」 「なんでコンビニにベッドがあるんだよ!」 「売り物」 「すごいね、そのローソン!」 「男がベッドの下から這い出してきながら言うんだ。赤いちゃんちゃんこ着せましょかー」 「また何か別のが混ざったし」 「1200円だよー」 「店員じゃん! 何やってんの店員!」 「その時、あたしの携帯が突然鳴った…!」 「や、まぁ電話っていうのは普通突然鳴るもんだ」 「ちなみに着うたは『青い山脈/藤山一郎』だよ」 「相変わらず選曲が古いよね、ふしぎちゃん…」 「電話に出ると、なぜかすごいノイズ音がザザーって耳をつきました」 「うん」 「そのノイズ音に紛れて、微かに女性がすすり泣く声が…」 「うわ、それは怖いかも」 「…エイトビートで…」 「どんな泣き声だよ。ノリノリじゃないか」 「やがてその子が、あたしに話しかけてきたんだ。『私リカちゃん。今、あなたの家の前にいるの…』」 「わぁ…」 「『ごめんなさい、今留守にしてます』って答えた」 「だよね。コンビニに来てるんだもんね」 「そしたら『落ちちゃえば良かったのに』って言って電話が切れました」 「会話が噛み合ってない。一体何が落ちるんだ」 「帰り道、からあげクンを一個落としたよ」 「何そのしょぼい呪い!」 「その後、相変わらず生ぬるい風が吹く夜道を歩いて帰宅して、テレビをつけたんだよね」 「うん」 「そしたらそこに、一仕事終えて休憩している貞子の姿が」 「うわぁ、台無し」 「だからあたし、言ってやったんだ」 「なんて?」 「お前の後ろだよ!!」 「意味がわからないよ…」 : 「あれ、ふしぎちゃん? 誰と話してるの?」 「え、れーじくんにはこの人見えない?」 「…え?」 以下、web拍手レス。 ![]() > サンゴンて!Σ( ̄□ ̄; (匿名希望が意味をなさなくなってきたと感じる今日この頃・・・・。 何を今更。 > 今後の珊瑚さんの行く末について臨時の大きなお友達web相談室を開いてみる 珊瑚さんが依頼するならしないでもないですが。 > サンゴンの弱点アイコンが「壷」に見える件。 残念。不正解です。 > 今後、話題の方の語尾は「きゅ」でいいですよね。異論は早めに 本人の意思次第ですけど、本人がマジで「〜きゅ」って言ってたら笑う。しかも嘲笑う。 > のぽゴンのスペシャルレアカードもかいてー。キャラの属性は雷で 描いたよ。あからさまに情熱のない絵になったけど。 > 結局「うきゅー」と叫んだりしている女中さんはみんなで無視ですかそうですか (´・ω・`)カワイソス > 僕も今リトバスやってますが、とりあえず各キャラの最後の選択肢からいけるBADは見たほうがいいですよ。 > そうすると何か分かります。分かりたくないなら見ないのも手ですが。 しまったなぁ…注意書き書いておくべきだった。 すみません。リトバスについて「ネタバレは致命的」という情報を得ています。オイラは一通り最後まで自力で堪能したいので、リトバス関係の情報はシャットアウトさせてください。 |
||||
2007年8月9日(木) 真の電波ソング | |||||||||||||
「電波ソング」という曲ジャンルがあるじゃないですか。(いきなりツッコミどころ) しかしコレ、かなり定義が曖昧だなと思うのです。 オイラのイメージでは「電波ソング」というとそれこそ電波な内容の曲という意味で考えています。歌詞の内容が意味不明であり、しかもどことなくその意味不明さに天然の香りがするものこそ真の電波ソングなのです。 例えば往年の名作ファミコンゲーム「アイドル八犬伝」のエンディングテーマである「きみはホエホエむすめ」。
なんとなく雰囲気は伝わってくるけど日本語が意味不明+ベルマーク関係ないだろな歌詞が電波ソングと呼ぶにふさわしいと思いませんか。 続いてポップンミュージック収録の「天麩羅兄弟」。
この曲はそもそもボーカルの声が電波っぽいんですが、それにしても天ぷら挙げながら何を心配してるんだっていうか一体何が歌いたいのかも意味不明。ちなみに後のセンテンスでは天ぷらを投げたり天ぷらになったりします。 一方、電波な内容の曲といってもちょっと毛並みの違うものがあります。曲が電波なのではなく、電波なモノや人について歌った曲です。 例えば、事実をもとに作られた曲「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」などは代表的なところでしょう。
ただ一般的に電波ソングとして捉えられている曲では、インパクトのあるフレーズを連呼するタイプの曲が主流派を締めてしまっている印象があります。 例えばUNDER17が歌ったある種有名な曲「天罰!エンジェルラビィ」。
ドワンゴのCMでお茶の間にまで流れてしまったエロゲ曲「巫女みこナース・愛のテーマ」。
電波ソングの先駆け、KOTOKOをスターダムに押し上げるきっかけとなった「恋愛CHU!」。
この頭悪い感じは確かに電波っぽいですが、どちらかというとこの手の曲は「洗脳ソング」とジャンル分けされるべきなのではないかと思うのです。 またエロゲの曲は電波ソング比率が高いと思われがちですが、これらはどちらかと言うと「萌えソング」と区分けされるべきものが多いようです。 例えば「さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜」。
ただこの曲はこの後「すきすきすkiss×4 ハイハイ! すきすきすkiss×4 キュンキュン!」という合いの手パートに入り、そのリピートフレーズが耳に残ります。この手の萌えソングは洗脳ソングの側面も持ち合わせていることが多いようです。 今まで見てきたのが天然っぽいのに比べ、入念に工夫を凝らして作りこまれた電波ソングというものがあります。一定のテーマに沿って巧妙に構成され、笑いを誘うタイプの曲です。 例えばMOSAIC.WAVの「Magical Hacker ☆ くるくるリスク」。
見てお分かりのとおり、歌詞の中にコンピュータウィルスの名前を散りばめるという凝った作りになっています。 このタイプの曲は電波と呼ぶには知的すぎる曲が多いため、電波ソングというカテゴリに入れるべきか難しいところ。オイラはこの手の曲は「ネタソング」と定義づけて電波ソングとは区別したく思うのです。 ですが世の中何事も一意に割り切れるとは限らない。 今まで区別してきた数々のタイプについても複合型というのは縦横無尽に存在しますので、「これは洗脳ソング」「これは萌えソング」と完全に仕切ってしまうのも難しいでしょう。 では、いっそパラメータで表してはどうでしょうか。例えば「撲殺天使ドクロちゃん」では…
電波度:80% 洗脳度:85% 萌え度:75% ネタ度 :95% みたいな、ね。ね、じゃない。 皆さんも身の回りの電波ソングをパラメータ化してみよう、な。な、じゃない。 以下、web拍手レス。 > そんな武田さんにグレープフルーツジュースを飲ませる罪なふしぎちゃん 「果汁5%だよ」 「ものすごく健康に悪そうなもの飲ませてませんか」 > 「相変わらず」選曲が古い、って、、その見えない人はふしぎちゃんの昔からのお友達ですか? 「うん、もうかれこれ30年来の付き合いだよ」 「いや、ふしぎちゃん今21歳だよね…?」 > のぽゴン可愛いですねー器用貧乏にはリアルで納得ですよ(*´∀`) > のぽゴンくんかわいいですねー。でも愛が弱点なんですか?(by匿名希望 > 火を吹いてるのに雷タイプとはこれいかに。あと説明文が小さすぎて読めないッス! > のぽゴンがサンゴンの大きさの42%なのはどうして? > 勢いでサンゴンwikiとか出来てそう wikiって何載せるんですか… なお記載している文字については深く考えないように。もともと読ませる気もないし。火を吹いているのも何となくです。ちなみにサンゴンのカードに出てくる数字は全て35(珊瑚)、のぽゴンの方は1(のっぽ)5(ゴン太郎)で統一しています。 > やばい!これも消される。 ん? 何か言った? (´ω`)フ |
|||||||||||||
2007年8月10日(金) ヲタとヤンキーの価値観は相容れない | ||||
町を歩く女子の人がさ。 脱色しまくって擬似金髪にしてさ。 くるくる巻いたりお姫様っぽいカチューシャ乗っけたりしてさ。 目の輪郭に沿うようにアイライン引いてさ。 不自然なまでに睫毛長くてさ。 肌が真っ白だったり真っ黒だったりしてさ。 ジャラジャラとアクセサリーつけてさ。 キャミソールだとかピチッとしたパンツルックとかで露出度高くてさ。 ブランド物とかさ。 ファッション雑誌に踊らされたような、みんな似たような感じのチャラチャラした格好しててさ。 声もだらけた感じでお腹に力の入ってないヘロヘロした喋り方でさ。 でもさ。 それもこれも、みんな浜崎あゆみとか倖田來未とかのコスプレだと思えば微笑ましいよね。 以下、web拍手レス。 > 今回の日記はMOSAIC.WAV/3rdアルバムの伏線だったんだよ! 出るんだ。ほう、「ふぉるしぃ」に「ふぃぎゅ@」か… 買いだな。早く来い来い一般発売。 > 成分分析でいいじゃない >巫女みこナースの98%は愛で出来ています >巫女みこナースの2%は祝福で出来ています (結果) なんてこった。 > 邦楽にも電波ソングは結構あるのに、ヲタ曲ばかり出てくるのがのっぽさんクォリティ? まぁ、ぶっちゃけ興味ないし。 ![]() > JASRACに通報しますた かかって来いやコラー! щ(゚Д゚щ) そして明日には404ERROR。 > やっといじられなくなってきましたかね? いじってほしいの? ヽ(´ω`) > 「サンゴン」でググると韓流の名前しか出てこない… ドウゾ ( ´ω`)ノ[サンゴン] > ベロリンガというポケモンがいるのですが、こいつとHEROで「ヘロリンガ」とかなんかになりませんか? > 参考資料[ttp://no2.pic.bz/pokedex/276.html] > この祭りの中で全く話題にも上らないHEROさんの存在に絶望した! 一応描いたけど、ポケモンはよく知らないのであんまりいつまでもこのネタで引っ張られると辛いな。 > リトマス試験紙 > これなら? ハァ? (゚Д゚) 君は何を言っているんだね? |
||||
2007年8月11日(土) 嘘だッ! | ||||
<問題> 太郎君の手元には同じ蚊取り線香が5本あります。 そのうちの一本に火をつけて燃え尽きるまでの時間を計ってみたところ、ちょうど一時間でした。 さて、太郎君はカップラーメンを作るので3分計りたいのですが、どうすれば計れるでしょうか? (解答は日記の最後で) -- いやー、ジャパンの夏は暑いですね。ドモ、のっぽ ゴン太郎です。皆様ごきげんよ。暑いときはね、たっぷり汗を掻くといいんだよ。汗をね。ベタベタして気持ち悪いわボケー。(ツッコミもローテンション) いやーなんかもー用意してるストックネタ出す元気もあんまりないって言うか、元気出すと暑いから出したくないっつか、とりあえず明日日本橋行ってきます。今日一日がかりで整理した同人ゲーム売り捌いてくるよ。ケースが割れてるものもストックのCDケースとすり替えてそれっぽくしたからOK。40本くらいあるから合わせりゃ千円くらいは越えるだろ。その後はぶらぶら難波の商店街のゲーセンめぐりかな。 ところでこないだオイラの元にTSUTAYAからハガキが届いたんですね。 すわ半額クーポンかと思ったんだけど、よく考えたら半額クーポンはメールで来るものであり、いやまぁハガキだって手紙という意味ではmailなんですけど、電子メールではない物理的なメールで来ることはなかったので一体何のお知らせなのかと疑問に思い、文面を読んでみました。 最初に目に飛び込んできたのはこれです。 「ビデオ一本又はCD一枚無料レンタル」 なんてこった。 なんて魅力的な文字列なのでしょう。無料レンタル。 昔の偉い人は言いました。タダより高いものはない、と。それは嘘です。タダは安いのです。(←絶対人に嫌がられるタイプ) しかしオイラもそれなりに人間としての生活を営んでおりますから、何もなしで無料が手に入るような甘い世の中ではないことを知っています。さらに文面を読んでみましょう。 「会員証の更新をお願いいたします」 「なお、更新時には200円が必要です。ご了承ください」 なるほど、そういうことですよ。 会員証更新のために200円払わされることと引き換えに、一本だけ無料にするよと。やはり何も労せずして無料になんてなるわけがないのです。ふぅ。騙されないぜ。 しかしまぁ会員証の更新は不可避の事ですから、200円の出費も致し方ない。 そう考えればやはり無料レンタルはお得なことなのでしょう。うんうん。マリみて借りれるかなぁ。 ところでオイラの会員証はクレジットカードと一体になっているタイプで永久会員証のはずなんですが、本当に更新なんて必要なのか。もしやこれは配送ミスによるぬか喜びという孔明の罠ではないのか。くっ。騙されるところだったぜ。 でも一応明日TSUTAYA行って来るぜ。 -- <解答> 一時間を計ったときに使った時計で3分を計る。 以下、web拍手レス。 > アムラーとかそんな感じですか? もうなんか懐かしいっすね、その単語。 > >倖田來未とかのコスプレだと 倖田梨紗さんとか? 誰だろうと思ってググってみたらAV女優じゃないか。えっちなのはいけないとおもいます! > それはもしかして4日前に見た少女の変わり果てた姿ですか? 違うもん! Σ(´Д`) > 流石「愛のテーマ」ですねw > しかしその「愛のテーマ」を付け加えて分析すると…… >巫女みこナース 愛のテーマの98%はツンデレで出来ています >巫女みこナース 愛のテーマの2%は気の迷いで出来ています (結果) 輪をかけてなんてこった。 > 3匹出たので 「ユイノットモンスターズ のぽゴンvsサンゴンvsHEROリンガ」 よし、じゃオイラからね。指スマ、2! > >ハァ? (゚Д゚) 君は何を言っているんだね? 2日またぐとネタが繋がらなくなるのはよくあること はい? 何か関係ある書き込みが存在しましたか? オイラは知らないなぁ。 |
||||
2007年8月12日(日) 歩く | ||||
<今日は真っ当な問題> 笑っていいともでMr.マリックがやっていた簡単なマジックです。 片手を開いてパーの状態にしてください。 親指をスタート地点として、隣の指へ5つ移動してください。移動は左右どちらに動いても自由です。人差し指→中指でもいいですし、人差し指→親指でも構いません。ただし、親指からは人差し指へ、小指からは薬指へしか移動できません。とにかく隣の指へ隣の指へと5つ移動してください。 続いて、頭の中で好きな数字を思い浮かべ、その数だけ同様に移動してください。 さらに、今動いたのと同じ数だけまた同様に移動してください。 最後に、小指の方向へ2つ移動してください。 さぁ、あなたが今いる指は薬指ではありませんか? (解答は日記の最後で) -- そんなわけで、手持ちの同人ゲームをごっそり売ってきましたよ。あー棚すっきりした。今までオイラを楽しませてくれてありがとう。いい人に買われろよ。 えーと、一応買い取り金額をメモってきたんだけど、速記だったからちょっと正確じゃないと思。 ![]() Eternal Fighter ZERO -brue sky edition- 200円 Eternal Fighter ZERO MEMORIAL 1500円 AIRRADE 600円 AIRRADE summer 400円 AIRRADE AIR 400円 AIRRADE AIR -体験版- 100円 ぽけっとかのえあ 200円 ToK -Final Edition- 600円 魔女っ子さゆりんのまじかるクエスト2 800円 葉鍵大戦F 100円 えあふり 100円 幻想少女 200円 くらすぺ 300円 智代ファイター/智代ファイター+ 合わせて800円 飛翔鮎 300円 大接戦 -前夜- 200円 AirRPG 200円 Romancing Kanon 200円 NAYUKANOID 100円 あゆふし 200円 <マリみて系> マリばと/マリばと+ 合わせて500円 ![]() マリあと 600円 姉妹のキズナ 300円 マリカク 500円 山百合連弾 50円 <その他> 涼宮ハルヒの逆転2+1 800円 真夏のあきはばら物語2 200円 ALIBAT 1000円 カードハンターさくら 300円 東方紅魔郷 500円 東方花映塚 500円 東方文化帖 500円 ひぐらしのなく頃に 500円 ひぐらしのなく頃に解 500円 もえだん 100円 ハバネロたんハウス 50円 びんちょうタンとおこめのかみさま 600円 ただ後からレシートと睨めっこしてると、どうも34品分しか計算されていないような気が…うーん、数が多すぎてどっかでちょろまかされたか。しまった。もっとちゃんとその場で計算しとけばよかった。 まぁ過ぎたことは仕方ないや。とりあえず13800円入手しました。 その後、お盆休み暇じゃーと嘆いていた歩く変態・HEROと合流。あ、今日の話の流れでHEROの称号は「歩く変態」になりましたのでよろしく。いや、そりゃ歩くだろっていうツッコミは無粋よ。 「ザ・どん」で軽く腹ごしらえをした後難波の商店街界隈のゲーセンをざっくり梯子して、歩く変態・HEROとともにいろいろゲームやって遊んできました。「クイズでアイドル!ホットデビュー」に二人でクレジット注ぎ込んでエンディングまで行ったら、超一流アイドルとして育て上げたキャラが最後に自転車に轢かれて死亡とか言われてむっさ凹んだ。自転車て。 歩く変態・HEROがUFOキャッチャーの亜種に2000円以上ぶっこみ、オイラが太鼓の達人10で腕を攣りそうになったりしているうちに夕方になったので帰宅することにしましたが、駅の改札前でうんこうんこ言っていると、あっという間に30分くらい経ってしまいました。楽しい時間はすぐに過ぎるものですね。 というわけで、お疲れ様でした、歩く変態・HERO。 -- <解答> 問題を整理するとこういうことになります。 1. 5個動く 2. X個動く 3. X個動く 4. 2個小指の方向へ動く 順序だてて考えて頂ければ、奇数個動いた場合必ず人差し指か薬指のどちらかになることが判ると思います。従って 3.が終わった段階で人差し指/薬指なので、そこから小指方向へ2つ動けば必ず薬指へたどり着きます。 以下、web拍手レス。 > >40本くらいあるから合わせりゃ千円くらいは むしろ処分代千円を請求されたりして 翌日店頭に売り物として並んでたら訴訟ものっすね。処分しろよ。 > それはもしかして元珊瑚さんの変わり果てた姿ですか!? ああ。毛並みが黄色いしね… > その解答こそ孔明の罠ではないのか。くっ。 > 問題にまじめに取り組んだ自分がなさけない・・・ m9(^Д^) プギャー |
||||
2007年8月13日(月) 腹痛、盆に帰れず (お盆に腹痛を起こして帰省できなかったの意) | ||||
お盆ですからね。 今日は母、伯父A夫婦、伯父Bとともにお寺の法会へ出席してきました。去年はまだ存命中だったばっちゃと一緒に行ったけど、エアコンが壊れてて過酷なサバイバル法会になったんだよなぁ。今年はガンガン効いてましたよ、エアコン。 座席は左半分が椅子、右半分が座布団。 ただ法会に参加する人たちはお年を召した方が多いので、楽な座椅子はそういう方々(オイラの同行者含む)に譲り、オイラは座布団席に座ることにしました。会場に到着したのが早めだったので、人気のない座布団席はガラガラ。さてどこにするかな。 母「前の席のほうがエアコンがよく効いてるよ」 ――という母の一言により、謙虚な日本人の習性に従って後ろから詰めていく軟弱な中年老年どもを尻目に最前列の座布団に陣取ります。かぶりつきです。豪華なご本尊も、大迫力の鐘も、さりげなく置かれた住職専用扇風機もよく見えます。 そうこうするうちに部屋は老人で溢れかえり、住職とその子分A、Bが配置につきました。 住職の声だけはマイクを通してスピーカーから聞こえますが、たまにスピーカーからの音声が一瞬途絶えたりするので油断なりません。 と、子分Aが後ろを振り返って何事かごにょごにょ言いました。 なんだろなーと思って見ていると、座椅子側の前に設置された台へ焼香に向かうご老人の姿。ああ、焼香してくださいって言ってたのか、なるほどな、ってオイラの目の前を見るとそこにも焼香台が設置されており、そしてそこには誰もいない。 …えっ、オイラ、トップバッター? ちょ、まじか、これだけの人生の大先輩を前にしてオイラが先陣を切っていいのか。いいのんか。そうか。じゃあいいや。南無ー。 そんなわけで最初に香木のチップを焼けた炭の上にぱらぱらと撒いて一仕事終えたオイラは、そんなオイラの目の前でご老人どもが次々焼香していく様を眺めつつ、なんとなく喪主になった気分に。ついついお辞儀しそうになったよ。 一通り読経が終了したら住職による説法タイムです。 宗教話なんてものは本来ツッコミどころだらけなものですが、賢い社会人はたとえツッコミたくても空気を読んで黙って右から左へ聞き流すべきであり、救いを求める心の疲れた人はその話を100%信じるのではなく話から何か人生のヒントを学び取れるよう努力すべきであります。 が、今回ばかりは一つだけツッコミを入れさせてくれ。 住職「1+1=2であることを絶対だと思っていませんか。 しかし『1』とは何をもって『1』とするのか。人が仮に『1』という単位を決めたのです。 1+1=2というのは人が仮(け)として決めた定義で成り立っているだけなのです。 このように、自分が絶対と考えていることでも決してそうではない。『迷心(信)』なのです」 それ言っちゃったら、この後に続く説法が全部説得力なくなっちゃうじゃないか。 以下、web拍手レス。 > と言うことは今度の解答は仲達の罠なのか。くっ。 引っ掛け問題ではないと思うんだけど… > あ、カウンター死んでる。 > カウンター頭が0000になってますねw ザオリク! |
||||
2007年8月14日(火) こんなお盆は嫌だ | ||||
こんなお盆は嫌だ。 ご先祖様の帰省ラッシュ。 こんなお盆は嫌だ。 集まった親戚が全員モヒカン。 こんなお盆は嫌だ。 線香立てにヘビ花火。 こんなお盆は嫌だ。 マトリョーシカ仏壇。 こんなお盆は嫌だ。 集まった親戚が全員住職。 こんなお盆は嫌だ。 住職に合わせて校歌斉唱。 こんなお盆は嫌だ。 住職じゃなくて自由職がやって来る。 こんなお盆は嫌だ。 5m線香。 こんなお盆は嫌だ。 住職が就職にやって来る。 こんなお盆は嫌だ。 ご先祖様はテレビ電話で参加。 こんなお盆は嫌だ。 おバカ参り。 こんなお盆は嫌だ。 読経中、仏壇からご先祖様が真顔でこっちを見ている。 こんなお盆は嫌だ。 webラジオを通してネット読経。 こんなお盆は嫌だ。 墓石に柄杓で三ツ矢サイダー。 こんなお盆は嫌だ。 供え物に生肉。 こんなお盆は嫌だ。 日本全国でお盆の奇声ラッシュにより渋滞となりました。 こんなお盆は嫌だ。 木魚を叩くと「へぇー」「へぇー」と鳴る。 こんなお盆は嫌だ。 直径5m線香。 こんなお盆は嫌だ。 足をつけた茄子ときゅうりが夜中に交尾。 こんなお盆は嫌だ。 住職が盆休み。 こんなお盆は嫌だ。 教会のミサが盆休み。 こんなお盆は嫌だ。 盆踊り大会が盆休み。 こんなお盆は嫌だ。 全員テノールで読経。 こんなお盆は嫌だ。 3時になると仏像が3回飛び出して時刻を知らせる仏壇。 こんなお盆は嫌だ。 このように仏壇を駆動させると、普段はベッドとして利用できます。 こんなお盆は嫌だ。 ハッピーバースデイを歌った後線香を吹き消す住職。 こんなお盆は嫌だ。 最後の人はオチを求められるお焼香。 こんなお盆は嫌だ。 般若心経で盆踊り。 こんなお盆は嫌だ。 木魚の代わりにバスドラ。鐘の変わりにシンバル。 こんなお盆は嫌だ。 みんなで「こんなお盆は嫌だ」大喜利。 以下、web拍手レス。 > のぽゴンさんの場合:発熱、正月に動けず 既に原型留めてないよね。 > 実はこの住職の説法そのものがサンゴンの仕掛けた罠 恐るべしサンゴン。あと、恐るべし未だにサンゴンを弄ろうと頑張る貴方。 > >何をもって『1』とするのか。 ♪ ゼロがいい ゼロになろう もう一回 ゼロなのか一なのかどっちだ。 > 1+1=って問題で「田んぼの"田"」って答えがありますが、その場合=が使われちゃってますよね > そしたら「○○は××」ではなく、「○○××」ってことになり問題そのものが成立せず………… やったやった。小学生の時に必ず通る理論っすな。 > 要するに「1+1=」「2」「ぶっぶー、正解は田んぼの"田"でした」とか言う人は豆腐の角に頭ぶ > 「答えは簡単だよ、1+1=」「2」「ぶっぶー、答えは"簡単"だよ」とか言う人ha > ↑ミスです。 > 「答えは簡単だよ、1+1=」「2」「ぶっぶー、答えは"簡単"だよ」とか言う人は結構好きだよ。 落ち着け。特に最後の結論。 |
||||
2007年8月15日(水) ぼーん | ||||
こんな高校野球は嫌だ。ショベルカーで甲子園の土を持っていく球児。 どうも皆様ごきげんよう。貴方の遠いご先祖様、のっぽ ゴン太郎です。子孫たちよ、よく聞きなさい。山本山を下から読んだら「まやともまや」だなんて空気を読まない発言はするな。 そんなわけで今日は終戦記念日であると同時にお盆本番なのであります。 お盆本番は毎年親戚一同集まって読経→食事会→読経→墓参りのお盆コンボを遂行するのが我が一族の慣わしであり、今年もその例に漏れずお盆コンボを遂行致しました。 集まった親戚というのも、九州在住の従兄弟であるところの現役大学受験生(♀)と中二(♂)姉弟、従兄弟の子供であるところの幼稚園年中さん(♂)と1歳なりたてほやほや(♀)兄妹など、あぁもう可愛いなぁ! 1歳児は無邪気なものです。 床掃除を兼ねたハイハイでのたのた動いたかと思えば、唐突にこっちを見る。四つん這いもどきでお尻をこっちに向けたまま顔だけ振り返るってあんた、何よそのセクシーポーズ。 年中さんはやたらとでかいゲキレンジャーのロボットに夢中で、赤い虎と黄色いチーターと青い何かよくわからない猫科動物(後で調べたらジャガーでした)をがしゃこんがしゃこん合体させたりばらしたりを繰り返し、それに緑色の象が加わって「げきえれふぁんとーじゃ!」と頑張って周囲の人間にその魅力を伝えようとするも、大人たちは胴体のボタンを押したら上半身だけぐるぐる回転し出すちょっと格好悪いギミックに爆笑。 ちなみにオイラは動物形態にばらした各ロボットに円陣を組ませて「それで、携帯の加入者の増加はどうなってるの」「七月もソフトバンクが一位でした」「えっ、七月も」「動いたな、日本が」とかやってた。 九州の中二は今やすっかり野球少年と化しており、そりゃもう徹底的なまでに真っ黒に日焼け。受験生姉と並べるとまるでオセロのようです。黒い服着てたので、歯と靴下だけが白かった。地球は青かった。トンカツ食って馬勝った。 受験生姉は――もう完全に子供じゃないね… そんな感じで今年のお盆も終わりです。 お墓? あー。行った。(お墓の話題終わり) 以下、web拍手レス。 > どっかで見たことあると思ったら鉄拳のネタだ! 鉄拳以前からよくあるオーソドックスなスタイルですけどね。王道は強し。 > ふしぎちゃんpresents 「こんなお盆は嫌だ。」 「×の方に飛び込むと泥水」 「いや、もう何をどう連想してそうなったのかさっぱりわからないんだけど」 > こんなお盆は嫌だ。 盆踊りサークルを作る。 > こんなお盆は嫌だ。 サークル名はリトルバスターズだ! こら! だめじゃないかネタバレしちゃ! (>_<) > そういえばスラりんさんの罰ゲームはまだですか? よくそんなの覚えてたな… 今度会うときに受け取る予定です。 |
||||